やっぱりこの時期の散歩は快適だ!

今日は秋の群れの移動in白金高輪〜!
2チームに分けて散歩レッスンへ行って参りました✨まずはこちらの7頭です!



チームキャプテンは、Noixくん、バウくん、マリンちゃんです!
Noixくん、前半は立ち止まってしまっています。イケイケなマリンちゃんとバウくんの助け舟が来てくれました♬
横断歩道は止まったら危ないので、クラッチバッグスタイルで( ^ω^ )




マリンちゃん&バウくんの軽快(すぎる)足取りに、だんだんNoixくんも続けるようになりました✨
最後はリーシも緩んで穏やかな散歩ができましたね!
.


私Crew松橋チームは、ちるぶぅくん&レミーくんの鼻ぺちゃコンビです♬
マイペースな散歩より、ハンドラーに合わせるウォーキングを目指します✨




信号待ちでは床にぺたっと伏せて休んでいたレミーくん、「行くよ!」の声掛けでシャキッと歩き出しました!ご家族との散歩でも、ペースを合わせられるようになっているかな??
ちるぶぅくんは種類豊富な植物ロードで匂い嗅ぎを堪能しました!昨日は雨だったので、良いリフレッシュになったかな??
ふたりとも花まるあげます💯🌼
.



研修生の小糸は、レイリーくんとマロンくんの身長差コンビを担当!
左右分けて美しいウォーキングを目指します✨
横断歩道では、レイリーくんが意図と違う方に曲がろうとしていますが、うまく脚を伸ばして軌道修正!!方向性をしっかり示しながら歩くのは、ハンドラーの役割です!



安定感のある、スマート散歩ができました✨後ろ姿も優雅ですね( ^ω^ )
歩幅が違うもの同士、合わせる意識の高まる時間でした!
.
続いて、こちらの8頭です。

小糸はかっちょいいルークくんと。
ルーク:「さぁ、みんなボクについてきなー!!」

こちら押沢は、レオくん・ライナスくん・ルーシーちゃん、ハッピーくんのシニアチーム!

こちらキャプテン組は、元気いっぱい、テトくん、あずきちゃん、KICO ちゃんのヤングチーム。



Harbor で定義する散歩は「散策」ではなく「群れの移動」。
普段のご家族との散歩も、飼い主さまに合わせて歩こうという意識を高めることができれば
・引っ張ったり
・なにか対象物に吠えたり
・拾い食い
等がしにくくなります。
散歩中に観られるこういう光景


犬たちは匂いを嗅ぐことで、様々な情報を収集することができます。
その前に歩いた犬がどんな気分だったのか?
最近ハマっている趣味や、好きな食べ物も!
つまりこれらの行動は、犬の社会的なコミュニケーションでもあるんです。

だからこそ、ただ淡々と歩くだけではなく、匂いを嗅がせてあげることも大事。
匂いの情報交換の時間も、散歩の大事な要素なんですよ。
ただ、好き放題!というのは考えもの。量的質は私たちが管理してあげましょう!
しかし、犬たちのお尻ってなんでこんなにかわいいのでしょう?

とはいえ、犬たちにとっては大事なお尻です。
お尻にはありとあらゆる匂いの情報が詰まっていますから
そのお尻をオープンにできている事自体、自信の現れ!
その証拠に、自信がない子は尻尾を下げて、お尻に蓋をしちゃいますよね。
あぁ〜かわいい。

群れの移動(散歩)ができると犬たちの表情からも「自信」がみなぎってきます。
結果的に、独りよがりにぐぃぐぃ引っ張る散歩ではなく、ペースを合わせて歩けるようになります。

毎回乗船メンバーは変わりますので、その都度、いろんな性格のクラスメイトと
ペースを合わせて歩く練習は、普段の散歩にも大きな影響を与えられると考えています。
今度はどんなメンバーで歩こうかね!?
最後に・・・今日の写真館。






犬たちの声が聴こえてきそうです♫

コメント