2008年 12月
2008年
12月20日
58. Change
黒人指導者マーティン・ルーサー・キング牧師が 演説してから45年。米民主党のバラク・オバマ候補が米国初の黒人大統領になることが決まった。
オバマ氏の演説を通して感じたことを一言でいうならば・・・「同じ視線・同じ立場」だった。昨今の日本の政治をみると、どうも政府と国民との間に温度差を感じずにはいられない。今回の「給付金」という表現から感じたのは「民=下々」という発想だった。一方、オバマ氏は “Yes, we can.”といった。 それを聞いて、本当に何か実現しそうな気がしてきた。自分達にも何か出来るような気がしてきた。自分に何ができるか考える気持ちになった。
Read More →
2008年
12月08日
57. ART
新聞で育った私は、恥ずかしながら、つい最近まで文学や小説について、それほど興味が持てなかった。本当に恥ずかしい。それが最近、文学をはじめ絵画、音楽等、興味の対象に変化が起こっている。人類最古の文学「ギルガメッシュ叙事詩」にはじまり、シェークスピア、ヘミングウェイ・・・さらにはラヴェル、ブラームス・・・と自分の中のレセプターが変わってきているのを感じる。
「ARTに学ぶ」という言葉があるが、最近得にそう思う。「ART」を通して等身大の今の自分が何をどう感じるか?自分に自問する。だから「ART」は、たとえ同じものであったとしても、触れたときの自分(時期、年齢、環境)によって感じることが違うのだろう。
Read More →
-
Update Topics
Staff Blog 笑って犬とも
Column Backnumber
- 2012年10月
- 2012年6月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年10月
- 2010年7月
- 2008年12月
- 2008年8月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年3月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月